《5月》気になるイベント3選まとめ@松本
2017.05.22 ✎ Wrote by Asuka Miyaji
こんにちは、宮地です。
なんだかずっと季節の変わり目な気がするのですが、気候が安定するようでしません。。。
寒かった長野県も暖かくなった途端、どこにこんなに人がいたのー?という感じで毎週どこかでイベントが繰り広げられてて、そんな陽気に誘われて、街に出かけることが多くなりました。
特に5/27、28はまつもとクラフトフェアです。
実際、あがたの森を散策するのも、刺激的な作品がみれたり、出会えたりするので、私は大好きなのですが、
ちょうどこの会期中に行われる、私の個人的に気になることをいくつかご紹介します。
井戸端プリント
松本市美術館の1Fの情報交流館にこの季節にオープンする印刷屋さん。
シルクスクリーンが体験できたり、いろんな紙や画材でZINEが作れたり、、、
去年、私はここで自分のイラストを缶バッチにしました。
同時に「旅行社みずのさんぽ」もやってます。
松本に数ある、井戸や湧き水、水路についてツアーをしてくださるそうな・・・。
水辺のマルシェ
http://nawate-pj.com/mizube/marche/
暖かくなって、年に3回ほど開催される縄手通りの和気あいあいとした気持ちの良いマルシェです。
いろんな音楽やパフォーマンスが繰り広げられ、その中で地元の作り手さんとお話しながら、気になる、こころ踊る一品に出会えます。
女鳥羽川のさわやかで懐かしい雰囲気に、賑やかなのにほっとする時間が過ごせるはずです。
五月の宵祭
http://www.matsumotohonmachi.com/news/2015/05/post-53.php
松本の裏通りを歩行者天国にした夜の催し。
クラフトはもちろん、美味しいものや、お酒なんかも飲めるので、ふらふらと夜まで楽しい工芸の5月!
だんだん日が暮れる松本の松本の街に酔ってくると、ミュージシャンの演奏がはじまったりして、知らない人と手拍子して盛り上がり、もう信州は夜も寒くないのね!と再認識します!
他にも、松本はこれから気になるイベントが盛り沢山。
参加してみてはいかがでしょうかー♪