-
ESG投資の増加から新しい企業のあり方が見える!
2021.08.27 ✎ Wrote by Takuro Nakayama
ESGとは何か?世界の投資がESGに向かうのは何故か? ESGとはEnvironment(環境)、Social(社会)、Governance
-
世の中のシステムがいくらクソでも、人はそれを最後まで信じたがるという話
2021.05.19 ✎ Wrote by Takuro Nakayama
先日「マネーショート」という2008年の、世界経済が破綻したリーマンショックが起きることを予測して、そこに賭けた人たちの実話に基づく映画を見
-
20代にオススメ!通勤時に聴けるビジネスチャンネル4選
2020.08.18 ✎ Wrote by Megumi Takano
こんにちは!クラウドットのセールス・ディレクションの高野です。 今回は20代のビジネスパーソンが通勤や移動時に聞けるビジネスチャンネルを4つ
-
【Zoom活用術】リモートワークを楽しく過ごそう!Zoomで使える遊び要素満載の拡張サービス3選
2020.03.30 ✎ Wrote by Takuro Nakayama
いよいよ長期戦が見込まれてきたコロナ対策。日本でも「ロックダウン」という言葉が現実味をおびてきました。 多くの企業では出社禁止にしてリモート
-
【2020年版】「小規模事業者持続化補助金」が分かる!ホームページ作成や広告費に活用できる補助金を紹介
2020.03.12 ✎ Wrote by Cloudot PR
リソースが不足しがちな中小企業にとって、マーケティングや集客をするための費用や人手にはなかなか手が回らないものです。 &nbs
-
【2020年更新】「ものづくり補助金」が分かる!中小企業の新規商品開発やITサービスに活用できる補助金を解説!
2020.03.11 ✎ Wrote by Cloudot PR
2020年度のものづくり補助の一般型の公募開始は3月10日から開始になりました。 今回は新しいサービスを作りたい、新規事業を成功させたいとい
-
初めて起業するときにするべき3つのこと
2019.12.24 ✎ Wrote by Takuro Nakayama
2019年も終わりに近づいていますが、今年の資金調達は大型のものが多く日本のスタートアップ環境も良くなってきているのを日々のニュースで感じま
-
最先端のクリエイティブを体感!世界のデザインスタジオ&クリエイティブエージェンシーを紹介します
2019.11.17 ✎ Wrote by Takuro Nakayama
クリエイティブはモノからコトへ 引用:GOOD DESIGN AWARD 2019年のグッドデザイン賞は富士フイルムの結核迅速
-
楽天市場で出店しても売れない?!売上アップするために必要な4つのポイント
2019.10.07 ✎ Wrote by Ayako Kitahara
楽天市場で出店しても売れない・・・そんな悩みをお持ちではありませんか? 楽天市場で出店されている店舗さんが、売上を上げるために必要な4つのこ
-
【ビジネスマナー】人間関係を円滑にする「依頼」の枕詞
2019.07.28 ✎ Wrote by Kento Momose
こんにちは。 夏野菜が美味しい季節ですね。 ディレクターのお仕事をしています百瀬です。 早速ですが、仕事の上で職場内や取引先の
-
【Most Likely to Succeed】教育が必要なのは子供ではなく大人ではないか?
2019.02.27 ✎ Wrote by Takuro Nakayama
先日、教育を考えるプロジェクトがあり「Most Likely to Succeed」という映画の自主上映会があり、映画の鑑賞とその後のワーク
-
2019年の始まりに考えていること
2019.01.06 ✎ Wrote by Takuro Nakayama
2018年の振り返り 2018年は年始めのビットコインを始めとするブロックチェーン周りの盛り上がりが、コインチェック事件を機に一気に冷めて、
-
ブランディングを目指す人にオススメの書籍3選
2017.06.30 ✎ Wrote by Takuro Nakayama
Webのコンサルティングにブランディング戦略は外せません。 また小規模の会社になると社長やスタッフのパーソナルブランディングのお手伝いをする
-
【2017年】 資金調達するなら絶対活用すべき クラウドファンディングサービス 11選まとめ
2017.03.27 ✎ Wrote by Takuro Nakayama
日本でも一般に浸透してきた感のあるクラウドファンディングサービス。 何かプロジェクトを始めたい時やプロモーションとして、多くの場面でクラウド
-
【地方向け】成果の上がるサイトを作る3つのポイント
2017.02.10 ✎ Wrote by Ryoya Inukai
ホームページの役割には色々なものがあります。 集客するための営業ツール 事業の説明 情報の発信 商品の販売 などなど、枚挙に暇
-
「エブリシング・ストア」に突き進むAmazonが目指す「未来」とは?
2017.01.22 ✎ Wrote by Takuro Nakayama
(画像参照:http://thenextweb.com/) 2016年12月初旬から始まるAmazonの一連のニュースリリース
-
【Vol.1】ブロックチェーンとは何か?通貨の仕組みや国家の形を変えると言われる技術とは?
2016.12.26 ✎ Wrote by Ryoma Hara
Knower(s)コーディネーターの原です。 クラウドットはWeb制作会社ですが、私はエンジニアでもなければ、Webディレクタ
-
今からでも遅くない!「話す技術」を身につけるために必要な3つの法則
2016.12.02 ✎ Wrote by Ryoya Inukai
私の仕事は「お客様と話す事」がメインになります。 お客様によって考える事も違えば、求めている事も違います。 そんな中でも、これ
-
生産性の高い会議を生み出すファシリテーション術 3つのポイント
2016.08.03 ✎ Wrote by Ryoya Inukai
会議ってどのくらいの頻度で行っています? その内どれくらい有効的な会議が開催出来ています? 生産的で有意義でこそ
-
【Webマーケティング】「口コミ」効果を生み出すローカルSNS活用術
2016.07.03 ✎ Wrote by Ryoya Inukai
Webサイトへの集客だけに関わらず、実店舗への集客にも、もはや無視の出来ない存在になったSNS。 それでも、「運