-
「動画2.0 VISUAL STORY TELLING」(著:明石 ガクト)読みました
2018.12.28 ✎ Wrote by Takuro Nakayama
Web制作現場では動画コンテンツ制作に関わるケースが多くなっており、今後、5Gに向けてWeb業界へのインパクトは更に大きくなると感じています
-
年末年始の休業について@2018-2019
2018.12.07 ✎ Wrote by Cloudot PR
2018年も多くの皆様にご愛顧いただき誠にありがとうございました。 当社の年末年始のお休みについてお知らせいたします。 休業:2018年12
-
業務効率を下げるオープンクエスションはやめよう
2018.11.26 ✎ Wrote by Takuro Nakayama
「オープンクエッション」「クローズドクエッション」とは? よくビジネスにおいて「オープンクエッション」と「クローズドクエッション」と言う言葉
-
「ローカルベンチャー」(著:牧 大介)読みました
2018.09.09 ✎ Wrote by Takuro Nakayama
基本、地方でビジネスを始めるのは難しいと思う。それは既存の地域エコシステムがあるし、新しいものを受け入れたりすることに抵抗が少なからずあるか
-
「WE ARE LONELY,BUT NOT ALONE.現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ」(著:佐渡島庸平)読みました
2018.08.27 ✎ Wrote by Takuro Nakayama
インターネットはあらゆる情報や階層をフラットにし、社会の在り方や常識を変えてきました。 ネット接続していれば1クリックで欲しいものを購入した
-
リモートワークを導入する理由と課題
2018.08.18 ✎ Wrote by Takuro Nakayama
社内でリモートワークを導入して1年以上になります。 最近はうまくWorkしていると感じることも多くなってきたのですが、今だに課題に思うことも
-
お盆期間中の休業について@2018
2018.07.30 ✎ Wrote by Cloudot PR
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 当社では、誠に勝手ながら下記の期間を休業とさせていただきます。 休業期間
-
「未来の年表」(著:河合雅司)読みました
2018.07.11 ✎ Wrote by Takuro Nakayama
タイムラインで話題になっていたことと、過去にもネット上のエントリーで少子高齢化がどう考えても「やばい」ということは頭にあったので、より明確に
-
住所移転及び事業譲渡のお知らせ
2018.06.01 ✎ Wrote by Cloudot PR
クラウドット株式会社(以下、当社という)は6月1日をもちまして新たな体制で事業に取り組むこととなり、お取引先の皆様にお知らせいたします。 &