今からでも遅くない!「話す技術」を身につけるために必要な3つの法則

HOME>Journal>今からでも遅くない!「話す技術」を身につけるために必要な3つの法則


私の仕事は「お客様と話す事」がメインになります。
お客様によって考える事も違えば、求めている事も違います。
そんな中でも、これさえ抑えておけば大丈夫と言うロジックはあります。
今までの経験の中から見つけた法則をご紹介いたします。

結論から話す
端的に話す
感情より論理で

1.結論から話す

物事は順番に話すと言う方法は皆さんが慣れ親しんできた方法だと思います。
『起承転結』と言う言葉を習ったようにほとんどの人が、数学の式のように最後に結論を持ってきます。

しかし、短い時間で相手に必要な事を伝えるにはすべて、結論から話す事が有効になります。
結論のイメージを共有する事により、それに向かって同じ思考回路を辿る事が可能になるためです。
逆に、結論を整理する事無く、喋り始めてしまうと、何か取り繕っているような印象を与えてしまいます。

言葉に詰まってしまうような時は、
「考える時間を下さい」
と頭の中を整理してみる事が重要です。
無理に話し始める必要は全くないです。

2.端的に話す

2つ目は変な駆け引きや言い訳はせずに、言われた事にきちんとストレートに応える事です。
お客様が知りたい事は結果と言う事実です。
イエス・ノーをはっきりさせておくと次の問題へとスムーズに展開する事が出来ます。
「ノー」と言った場合にも、相手の「なぜ?どうして?」に応えて行く事でコミュニケーションが図られ、問題の所在が分かります。

もし出来ない時はできる方法を提案します。
無茶振りのような事があっても、まずはイエス・ノーをはっきりとし、「この状況なら出来ます」と言う提案をする事が重要です。

3.感情より論理で

人を動かすことのできる本当に説得力のある話は、論理面と感情面、どちらも高いレベルで完成されています。
しかし、論理を抑えず、感情面ばかりが走ってしまう内容では、どこか怪しく感じてしまいます。
また、感情面の駆け引きは非常に難しく一筋縄ではいきません。
だからこそ、誰もが身につける事のできる論理、数字でまずは勝負をしてみるべきです。
感情面で優れている事は最終的に目指すべきであって、ます、話しに筋が通っていなかれば、話し自体を聞いてもらえない。
スタートラインにすら立てないのです。

今回はコミュニケーションの基礎中の基礎を取り上げました。
テクニックと言うよりは普遍的なスキルですので、様々な応用が可能になると思います。

まだまだ精進していかねばなりません。。。

コンサル一年目が学ぶこと

Feature

Latest

Category

Archives

お気軽にお問い合わせください